月間発行部数47.4万部※。全月刊誌の中でNo.1の発行部数を誇る定期購読誌「ハルメク」は、50代以上のシニア女性に特化した雑誌です。
「ハルメク」には、約4,600人のモニター集団「ハルトモ」さんがいます。
その「ハルトモ」さんを10名招き、シニア女性の美や健康への意識、「あおもりPG」や商品に関してお話を伺う座談会を「ハルメク」編集部のある東京・神保町の社屋にて開催。「ハルメク」グループのシンクタンクの方をモデレーターに行いました。
※日本ABC協会発行レポート(2024年1月~6月)
座談会は午前と午後の2部に分けて開催。午前は54~62歳、午後は66~76歳の各5名の「ハルトモ」さんに参加いただきました。
座談会の前半は「普段の食や健康に関する意識と実態」について、後半は「あおもりPG」や「あおもりPG」を使用した商品についてヒアリングしました。
「普段の食や健康に関する意識と実態」
50~64歳では、予防意識が高くサプリメントや健康食品を複数摂っている傾向が、65~79歳では、何らかの大病をした経験から食生活のほか運動も意識している方が大半でした。肌の保湿への意識は世代を問わず高く、髪や頭皮については50~64歳で白髪や薄毛、うねりへの悩みが深刻であることがわかりました。
「あおもりPG」の認知度と評価
「プロテオグリカン」については聞いたことがあっても、「あおもりPG」については知らないという方がほとんど。成分の特長を説明すると、
「青森生まれなんだ」「保水力がすごいんですね!」
「エビデンスがしっかりしているんだ!」「欲張りな私には、美容にも健康にも良いというのはうれしい」
など高評価でした。
「あおもりPG」商品についての評価
座談会には、あおもりPGを使用した商品を販売されている企業様も参加。オンラインでつないで、商品を試した「ハルトモ」さんのリアルな意見を聞いていただきました。
座談会に参加された企業様と商品は以下の通りです。※敬称略
●ONE hair/キラふわわ
●イチカワ化粧品/BLUE WING PGオールインワンゲルクリーム
●小山内農園/らかん林檎石鹸
●富士清ほりうち/青森すりおろしりんごゼリー
●大湯石材店/ピュア・ソルテ化粧水、ピュア・ソルテ乳液
美と健康への意識が高い「ハルトモ」さんだけあり、「テクスチャーが少し物足りないかな」「価格が少し高いかも」「もう少し香りがあった方が……」などの辛口コメントもあるなか、参加企業の担当者様は、熱心に「ハルトモ」さんの意見に耳を傾けていらっしゃいました。
歯に衣着せぬ本音トークが繰り広げられた「ハルトモ」読者との座談会。
今後も「ハルトモ」さんの意見を伺いながら、「あおもりPG」商品の改良や開発が行われていく予定です。
どんな商品が完成するか、ご期待ください!